投稿日: 2020/11/27
alive sound factory (アライブ サウンド ファクトリー)
VW POLOに「スーパーデッドニング&スーパーチューニング・フロント&リア同時施工」をさせて頂いたオーナー様より、早速の施工後のご感想メールを頂きましたのでご紹介いたします。
******************************
さっきも言いましたが、今回が1番、原田マジックを痛感した気がします。
元々、純正状態でも纏まった聴きやすい音を出していたんですが、今回の施工で、聴きやすさはそのままに、各段に情報量がUPしました。
今まで埋もれて聞こえなかった音の一つ一つが明確な意思を持って自己主張してきた感じです。
でも、それが各自、勝手に自己主張しているんでは無く、ちゃんとバランス良く主張しているんですよ。
ですから聴いていても何の違和感もなく耳に入り、身体に音が染み込んでいく感じです。
原田さんは、本当に聴きやすい音にチューニングするんですよね。
そういう意味ではギターのチューニングと同じなのかもしれません。
チューニングが出来ていないギターのサウンドなんて耳障りで聴けたもんじゃないですものね。
たとえ、そのギターが、マーチンだろうと、ギブソンだろうと同じ事なんだと思います。
【このシステムで聴く、Beatlesの I Feel Fineの出だしの歪んだ音は本当に歪んでましたけどね(笑)】
今回もプロの職人さんの技術を痛感させて貰いました。
本当にありがとうございました。
******************************
******************************
さっきも言いましたが、今回が1番、原田マジックを痛感した気がします。
元々、純正状態でも纏まった聴きやすい音を出していたんですが、今回の施工で、聴きやすさはそのままに、各段に情報量がUPしました。
今まで埋もれて聞こえなかった音の一つ一つが明確な意思を持って自己主張してきた感じです。
でも、それが各自、勝手に自己主張しているんでは無く、ちゃんとバランス良く主張しているんですよ。
ですから聴いていても何の違和感もなく耳に入り、身体に音が染み込んでいく感じです。
原田さんは、本当に聴きやすい音にチューニングするんですよね。
そういう意味ではギターのチューニングと同じなのかもしれません。
チューニングが出来ていないギターのサウンドなんて耳障りで聴けたもんじゃないですものね。
たとえ、そのギターが、マーチンだろうと、ギブソンだろうと同じ事なんだと思います。
【このシステムで聴く、Beatlesの I Feel Fineの出だしの歪んだ音は本当に歪んでましたけどね(笑)】
今回もプロの職人さんの技術を痛感させて貰いました。
本当にありがとうございました。
******************************